トップページ >会社案内 >会社概要

会社概要

※2019年9月1日現在

商号
服島運輸株式会社
本社所在地
〒683-0102 鳥取県米子市和田町600
0859-25-1111(代) FAX.0859-28-5165

配送センター

0859-28-7232 FAX.0859-28-9308
 

役員
代表取締役社長 服島 龍男
取 締 役 青木 淳子
取 締 役 青木 樹也
取 締 役 服島 恵子
取 締 役 作野 嘉昭
取 締 役 外谷 朋之
創立年月日
創   業 昭和35年2月
法人設立 昭和48年1月
資本金
4,200万円
従業員数
142名
営業種目
一般区域貨物自動車輸送事業(広陸自免第508号)
一般区域貨物自動車運送取扱業(広陸自乙第1218号)
一般区域貨物自動車運送代弁業(広陸自乙第1218号)
倉庫業(免許=中国運許第18号)
一般区域貨物自動車運送利用業(広陸自乙第1218号)
共同配送システム、トランクルーム、荷役梱包
保有車両
トレーラー
トラクタ 8台
トレーラー

  • ウイング車 20トン 2台、 23トン 2台、 26トン 3台 
  • 海上コンテナ車 4台
大型車
  • ウイング車 11台、 低床ウイング車 13台
  • 7トンウイング車 4台
中型車
  • 5トンウイング車 4台、パワーゲート車 1台、
  • 3トンウイング車 3台、 バン車 2台、 3トン低床平車 1台
小型車
  • バン車 1台、  1.5トンバン車 1台
フォークリフト 41台

沿革

※2021年2月9日現在

昭和35(1960)年
 2月
馬車を使って周辺の山から切り出される原木の輸送を手掛けていた服島国蔵個人にて一般区域貨物自動車輸送業の免許を受け、米子市国鉄後藤駅(現在のJR後藤駅)前で個人創業。
昭和48(1973)年
1月
米子市錦町に資本金600万円にて服島運輸株式会社を設立。代表取締役社長に服島勇が就任。当時は長距離輸送が主体で、木材製品など重厚長大な貨物を中心に取り扱う。
昭和48(1973)年
4月
倉吉営業所を開設
昭和53(1978)年
5月
運送力拡大を計るため本社を米子市夜見町2851-2に移転。大手食品メーカーの製品を輸送、保管、配送まで一括して取り扱うことになり、食品配送のスタートとなる。
昭和54(1979)年
11月
資本金を2000万円に増資
昭和57(1982)年
7月
松江支店を開設。資本金を2200万円に増資
昭和59(1984)年
4月
服島クレーン株式会社を設立
昭和62(1987)年
2月
運送力の強化ならびに配送の効率化のために本社を現在地、米子市和田浜工業団地内、米子市和田町600番地に移転。食品の共同配送をにらみ、「山陰物流配送センター」としての看板を掲げる。
平成元(1989)年
3月
松江支店を移転
平成元(1989)年
9月
保管、配送機能充実のため、倉庫2棟延2248平方メートルを新築。倉庫面積は合計8850平方メートルとなる。資本金を3000万円に増資
平成2(1990)年
2月
創業満30周年を迎える。記念式典開催
平成2(1990)年
 
全国組織物流ネットワーク「JTP」に加盟
平成3(1991)年
9月
保管、配送機能充実のため延べ面積2750平方メートルの新物流センターを新築
平成5(1993)年
3月
保管、配送機能充実のため物流センターを延べ面積5500平方メートルに増床
平成9(1997)年
9月
津山営業所を開設
平成10(1998)年
4月
中四国共同配送ネットワークとして「中・四国共配SOFTグループ」を結成
平成10(1998)年
7月
浜田支店を開設
平成11(1999)年
12月
福岡支店を開設
平成12(2000)年
5月
滋賀支店を開設
平成13(2001)年
11月
資本金を4200万円に増資
平成13(2001)年
12月
鳥取支店を開設
平成14(2002)年
2月
中国河北省保定市より研修生10人を招請
平成15(2003)年
8月
岡山支店を開設、滋賀支店を移転、西宮支店を開設
平成16(2004)年
4月
倉吉支店を開設
平成19(2007)年
1月
西宮支店を移転、関西営業所を開設
平成19(2007)年
4月
福岡支店を移転
平成20(2008)年
10月
代表取締役会長に服島勇、代表取締役社長に服島龍男が就任。
平成22(2010)年
2月
創業満50周年を迎える
平成22(2010)年
12月
「鳥取県中山間地集落見守り活動支援事業」の協定締結
平成24(2012)年
6月
服島クレーン㈱を吸収合併
令和2(2020)年
6月
創立満60周年を迎える。60周年記念デザイン車導入
令和3(2021)年
2月
米子市と「災害時における物資集配拠点運営の協力」に関する協定締結

規格・受賞等

※2015年7月1日現在

平成22(2010)年
7月
平成22年度鳥取県物流連携モデル事業
   「中山間地区における共同ミルクラン調達と共同配送システムの構築」
平成22年度鳥取県環境対策設備導入促進補助事業
   「倉庫省エネ照明器具取替事業」
平成22(2010)年
11月
グリーン経営認証取得(本社・鳥取支店・浜田支店)
平成23(2011)年
1月
Gマーク取得(本社・浜田支店)
平成23(2011)年
7月
平成23年度鳥取県物流連携モデル事業(共同実施者)
平成23(2011)年
8月
平成23年度鳥取県環境対策設備導入促進補助事業
   「空調機器及び誘導灯省エネ改修事業」
平成27(2015)年
2月
平成26年度鳥取県環境対策設備導入促進補助事業
   「変圧器及び照明省エネ改修事業」

本社マップ

社長挨拶へ
支店・営業所へ
ページの先頭へ