トップページ >ネットワーク >SOFT

中四国共同配送ネットワーク SOFT

SOFTとは

運輸業務は物流コストに占める割合が多いため、情報システムによる各種の管理支援を導入して、コスト低減に努める必要がありますが、単に配送経費だけをとらまえるのではなく、現状では不可能な物流サービスの提供や、物流トータルコストダウンといった点を明確に打ち出す必要がありその為にも、“SOFT” でなければできないインフラ整備がポイントとなってきます。
 “SOFT” のメンバーは、新生倉庫運輸( 株) が地の利を得た岡山地区にインフラ整備した事をきっかけとして、共同配送の基盤を充実して、約1 年間の準備期間で情報システム支援を構築、岡山地区・広島地区を新生倉庫運輸( 株)・四国地区を大西物流( 株)・山陰地区を服島運輸( 株)・山口地区を徳山トラック( 株) と各々異なる地域の企業が結集して、豊富な経験と英知を出し合って、情報で結び合い、中四国地区の物流システム確立に向け 平成9年より中四国共同配送ネットワーク「SOFT」としてスタートいたしました。
中四国共同配送ネットワーク「SOFT」は岡山・関西に中継拠点、各地域に配送拠点を配置することにより、中四国全域をカバーする共同配送方式(複数のお客様の荷物を、同一届先毎に集約しロットを拡大して一括配送する仕組み)を確立しています。
スケールメリットを生かした、ローコストで高品質な配送が可能となるだけでなく、様々なメリットを生かしてお客様の営業戦略に組み込まれた物流としてご利用いただけます。
shinsei souko unyu
新生倉庫運輸(株)

本社所在地:広島県広島市
担当エリア:岡山県・広島県

ホームページはコチラ

ohnishi butsuryu
大西物流(株)

本社所在地:愛媛県四国中央市
担当エリア:四国4県

ホームページはコチラ

fukushima unyu
 服島運輸(株)

本社所在地:鳥取県米子市
担当エリア:鳥取県・島根県

tokuyama truck
徳山トラック(株)

本社所在地:山口県周南市
担当エリア:山口県

ホームページはコチラ

お客様へのメリット

ロープライスで受託します。
他の業者に比べて、リーズナブルな価格設定を行なえます。
多様な流通加工/付帯業務を受託します。
他の業者では、できない流通加工を共配機構の中に取込みます。
荷物情報をフルにカバーし、提供します。
お預かりした時点から、お届け完了までの全範囲で、荷物のステータス情報が提供できます。
物流品質を向上させます。
他の業者に比べ、未/延着・不着・破損事故等の極少化と、万一の場合の一貫したスピーディーな対応を実現します。
物流変動を吸収したトータル物流を提供します。
輸送手段を確保し、積み残しを皆無にして、輸送責任を果たします。
全エリア翌日配達いたします。
配達情報を事前に把握し、翌日配達を実現します。
荷受ヤードの混雑が回避できます。
複数社の車輌が一時に押寄せ、お届先の荷受ヤードが混雑したり、待ち行列ができたり、輻輳したりすることを回避でき、ひいては、交通安全・環境保護に貢献できます。

情報システム

情報システム面は、お客様に有用な情報を提供できる仕組と共配を円滑にするための仕組がバランス良く機能できるシステム構築を目指しました。お客様から提供受けた出荷データを4社共通のデータとするために、物流EDI 標準の導入を図り、互いに効率良くデータの交換ができるものとし、契約締結のフェーズから運用フェーズの配車確定、請求書の作成までをカバーする仕組みを志向しています。
物流の機能も新たな視点で思考し、お客様の情報システムとリンクし、貨物と情報があいまって、求められているECR(効率的な消費者対応)とトータルローコストオペレーションづくりを目指しています。お客様からの出荷データはSOFT 情報センターで一括処理を行い、ブロードバンドによる高速でセキュリティの高いSOFT 情報ネットワークにより各配送拠点に配信されます。 現在SOFT 共配システムはWEB技術を導入した第3世代まで進化しております。
2012年7月1日現在

委員会活動

多様な流通加工/付帯業務を受託します。
毎月1回行われる各社代表者出席による営業会議
多様な流通加工/付帯業務を受託します。
情報システム・配送システムを中心とする委員会
多様な流通加工/付帯業務を受託します。
グループでの輸送品質の向上を目的とする委員会
多様な流通加工/付帯業務を受託します。
幹線車輌の効率向上を目的とする委員会
ページの先頭へ